↓
ビブリア古書堂の事件手帖4 ~栞子さんと二つの顔~ (メディアワークス文庫)
ハリーポッターを読むのは拒否するくせに、このシリーズと、昔レンタルしてはまった海外ドラマロズウェル
お嬢さんが新刊出るのをすごい楽しみにしてたので、出て速攻買いに行ったわけで、渡した途端、うれしげにカバーかけてましたが、そのままこたつの上に放置・・・
おまけに読む速度がカメなので、お嬢さんが読み終わるのを待ってると泣けるので、こっそり先に読んでしまったろうと思ってます。
ドラマ化して今やってますが、なんというか・・・
ま、原作ベースにした別の話ですね。
まんまドラマにすると、いろいろ問題ありそうな設定だもんね。
で、そいつを買いにいって衝動買いしました。また(^^;)
Cotton friend (コットンフレンド) 2013年 03月号 [雑誌]
久し振りに手芸本です。
本当は、TVで週刊 棒針あみ
うん、とっても春が待ち遠しいんだ、私。
わりといつも小物とかのソーイングが多いと思ってたCotton Friend
ミセスのスタイルブック 2013年 03月号 [雑誌]
↑も隣にあったので、見比べてみた。
やっぱり本格的なのはこっちだけど、ヘタの横好きとしては、こっちをつくろう!と思うと、結構気合がいるので(^^;)
そうそう、Cotton friend (コットンフレンド)
いつもブタカバンにいろいろ持ち歩く私、どうしても財布の隅が剥がれがちなので、一度作ってみたいなぁ~ってずっと思ってたのでした。
取り掛かるのに何ヶ月、完成するの何年かかるかは・・・
あ、両方の本に、長いネクタイチックなリボンの付いたブラウス?チュニック?が数パターン載ってました。
今年の春はそんなのが流行るのかな?
ホームセンターに行ったら苺の苗が出てたので、そうだ、マルチしたけど枯れた苗のところに、放置してるけどがんばってる苗移植しようかなぁ~なんて思ったら、また雪がチラチラしだしたので、さっさとこたつにこもる週末にしようと決めたけどね。
スーパーで半額になってたヒートファクトのフルレングススパッツを来年用と買い込んだケチな私ですが、もう3月ですね。
春はすぐそこまで・・・来てるはず!
0 件のコメント:
コメントを投稿